9/29(月)稽古の様子

9月ラスト🍗肉の日🍗
今日もいい内容の稽古をしています⤴️⤴️

秋の訪れを感じ始めたら、もう9月が終わります。
健康の3要素「食事・運動・睡眠」が大切です。
29日と言うことで「肉の日」
肉はタンパク質が豊富です。
筋肉が喜ぶタンパク質。
食事の際にはタンパク質を意識して摂って、強い身体をつくりましょう!
本日は月曜日。
櫻木會の稽古日です。
いつものように剣道大好きメンバーは集まってくれます。
今日もみんなと稽古ができることに感謝です!

外は真っ暗!
夜が長い季節になってきました。
室温と湿度はいい感じです。
午後7時
いつものように輪になり
静座
正面に礼
お互いに礼
この後、
座礼の方法について詳しく説明をしました。
さて、走りましょう🏃
この時も足の運びや、着地の仕方など
足首を意識してバネのように
跳ねるイメージで走ってみてください🏃
小学生から50オーバーのベテランまで
一緒に走ります🏃💨
いつものルーティン
柔軟体操でケガ防止
さらには運動能力を向上させます。
前後の運動
腰が~
回旋運動!
腰が~🌀
股関節の運動
可動域を広げます。
運動パフォーマンス⤴️⤴️
いくつもメリットがあります。
ラクダのポーズへの導入
大腿四頭筋にも刺激が入ります。
全身運動になりす。
そして足首をつかんだら
ラクダのポーズか完成です。
みんなが大好きポーズ
小学生、柔らかいです。
ちょい休憩中
いやいや、これは股関節のストレッチ
骨盤調整ストレッチ
下半身は土台です。
踏ん張れるように!
気持ちよくストレッチ
身体も心もほぐれます😊
前屈
以前より曲がるようになりました!
いつも全力で挑んでおります!
体側を意識して伸ばします
効きます!
開脚して前屈
1分間
自分のペースで伸ばしていきましょう。
前に曲げてください!
後ではなく前です。
前屈です
そーです。
前に倒して
胸を床につけられるようにして下さい!
すり足前進💨
目の前に相手がいるのをイメージしてください。
次は2歩連続で前進💨
すり足前進しながら、竹刀を振ります。
一本一本を丁寧に振ります。
切り返し!
一本一本、丁寧に正確に
左右面を打ちます。
連続的に切り返し
力強く鋭く大きく
面打ち
攻め、溜めて、打ち込みます!
いいですね✨
すり抜けも気を抜かずに
一気に抜けていきます。
そして、残心。
小手面
連続打ちの説明です。
胴の打ち方を確認しました。
打突部位、手首の使い方など・・・
本日の地稽古
2分20秒
頑張っていきましょう🎵
イケメン近藤Vsイケメン鈴木
イケメン同士の稽古
館長Vsイケメン
最後の締めは
切り返し!
最後まで気を抜かずに
蹲踞して納めます。
輪になり静座
気持ちを落ち着かせます。
小中学生たち
姿勢よく座れるようになりました。
日々成長しています⤴️⤴️
お互いに礼
正面に礼
今日も最後までいい稽古ができました。
こんなに多くのメンバーが
集まってくれることに感謝です。
確実に全員が実力⤴️⤴️しているのを感じます。
伝えていることを、意識して稽古をしています。
我々、中年ベテラン達も若者に負けないように
頑張らなくては!って感じるところです😄
また、次回もよろしくお願いします🙇⤵️
全員で掃除をしました。
汗の引き具合もはやいです。
さて、身体をしっかりと動かしたから
食べて寝ましょう😊
それが成長の3要素です。
夜空がきれいです。
これから空気が澄んできて
ますます夜空を楽しめます。
最後の校門施錠
ありがとうございました😆
みんなのご協力でこの稽古会が
成り立っています。
次回もよろしくお願いします😉
2025/9/29