9/25(木)稽古の様子

大人稽古
櫻木會は大人も基本から稽古を進めます!
成長しました!
早く新調しましょう😄物を長く大切に使う気持ちは素晴らしいです。

一週間、一ヶ月があっという間に過ぎていきます。大人になると時間が早く感じる現象はジャネーの法則と呼ばれているようです。時間を遅く感じさせるには、新しい体験を増やしたり、主体的に行動、そして十分な睡眠をとることです。
ということで、本日も櫻木會メンバーは時間になると、いつものように集まってくれます。
そして、十分な睡眠がとれるように主体的に稽古をして、新しい稽古の内容、体験をして、剣道を楽しんでくれます🎵
稽古の時間を有意義に過ごすことができます🎶

稽古が始まる時間、真っ暗です。
少し気温は高め。
真夏と比べると、かなり過ごしやすいです。
スターティングメンバー少数
静座
正面に礼
お互いに礼
めずらしく
大人のみの稽古です!
大人のみの少数ですが
いつものように、しっかりと稽古をします。
少し早めに終わりにするかも😉
大人だけでも
走ります🏃💨
いつものルーティン💨💨💨
跳躍🚀⤴️⤴️
身体をほぐしていきます。
屈伸運動
右、足がつったようです😵💥
アキレス腱
しっかりと伸ばしていきましょう。
体側のストレッチ
これ、何気にきついです😅
全力で曲げています!
上半身をひねります。
深く肩を押し込みます。
左右交互に体側を曲げて伸ばします。
腹周りに刺激が入ります。
手首の柔軟体操
始めた頃より曲がるようになりました✌️
全力で手首のストレッチに挑んでいます!
股関節のストレッチ
血行改善による冷え・むくみの緩和、骨盤の歪み改善による代謝向上、腰痛・膝痛の軽減、姿勢改善、運動能力の向上など、多くのメリットがあります。
大人には効果が大きいでしょう😉
ラクダのポーズへの
準備中
4回、倒して戻して
この動きもハードです💦
大好き
ラクダのポーズ
辛いけど気分も身体もスッキリします✨
開脚前屈の準備です。
体側を伸ばします。
ウエストのシェイプアップ効果あり😆
限界まで曲げ伸ばします。
大腿四頭筋のストレッチ
片足立ちで体幹強化!
30秒間
動かずにできれば素晴らしいです!
竹刀を持って
まずは構え正しくそんきょ。
全員がきれいにできています。
大人だけでも
すり足から始めます。
左足の使い方
重要です。
すり足しながら正面打ち
風切り音が出るぐらい、勢いよく振りましょう
竹刀の振り上げる位置
ここまでの振り上げから、面の素振りをします。
力強く振りましょう。
一本一本
丁寧に切り返し。
性格に左右面を交互に打ちましょう。
左こぶしは頭上まで
大きく振り上げて行います。
連続的に切り返し
もちろん
左こぶしは頭上まで振り上げます。
力強く勢いよく鋭く
面打ち
構え攻め溜め
一つ一つの過程を意識して
勢いよく打ち込みます。
お待ちしておりました。
さらにメンバーが合流します😉
実践を想定して
面を打ち込みます。
勢いがある面打ちです💨
小手面
連続技の練習もしました。
本日の地稽古
4分間
いつもよりじっくりと
攻め合いができます。
地稽古1
地稽古2
地稽古3
地稽古4
ラストは切り返し
全てを出し尽きましょう。
これがラストの面💨
輪になり面を外します。
新鮮な空気が肺に入ってきます。
静座
静かに深く呼吸をします。
気持ちを落ち着かせます。
お互いに礼
今日この日に
稽古ができたことに感謝
正面に礼
今日もお疲れさまでした。
若者メンバー、
連続的な技が出るようになりました。
稽古の内容が良くなっています。
初老メンバーも若者の元気に影響されています。
切磋琢磨し合いながら
今後も楽しく稽古をしていきましょう。
楽しくレベルアップを目指します
大切に使われている綿袴
そろそろ新調でしょうか。
ありがとうございました。
体力がついてきました。
また、次回もよろしくお願いいたします。
いつもより、少し早く終わりにしました。稽古の内容は濃いです。
主体的に稽古をして、
新しい稽古の内容、体験をして、
剣道を楽しめました🎵
稽古の時間を有意義に過ごすことができました。
十分な睡眠がとれそうです。
帰宅後の時間もゆっくりと過ごせそうです。
完全終了
また、次回もよろしくお願いします。
2025/9/25